2025年6月14日現在

最新情報や詳細は、お電話にてご確認ください。森林ふれあい学習館TEL:0195-78-2092

●散策路一部通行止めのお知らせ (6/14現在)


・七滝登山道は噴火警戒レベル2発令に伴う入山禁止措置のため立入りできません。

・5/28-6/30、公園林伐採に伴い散策路が一部通行止めとなります。詳細は以下地図をご確認ください。

【5/28-6/30 散策路一部通行止め地図】


●現在の見どころ(6/14現在) 新緑と花とエゾハルゼミが鳴く季節になりました。



・タニウツギが見頃です。蕾は濃いピンクですが、花開くと柔らかなピンク色です。こちらも園内各所で見られます。

・ホオノキの開花が続いています。日本産の樹木で最大の葉と花を持つホオノキ。花は人の頭ほどもあり、強い芳香があります。
高木ですが、県民の森では林縁などで近くで見られる場所が幾つかあります。

・野生のバラ、ハマナスが咲き始めました。皇后陛下のお印としても有名なハマナス。学習館前やみずばしょう園で見られます。

・晴れていると、エゾハルゼミの鳴き声が聞こえてきます。


開花情報(木本)(6/14現在)


・コミネカエデ、トチノキ

・ホオノキ

・レンゲツツジ、キレンゲツツジ、イワテムラサキ、ドウダンツツジ、サラサドウダン、コヨウラクツツジ、ウラジロヨウラク

・ニシキギ、コマユミ、ツリバナ、ツルウメモドキ

・サワフタギ

・ハマナス、シモツケ、コゴメウツギ

・タニウツギ

・アキグミ

・ミズキ

・アカマツ、キタゴヨウマツ、ドイツトウヒ



TOPへ戻る